振込手数料は業界最安レベル!初期費用や月額基本料も無料です。
振込エラー時に発生する組戻手数料もかかりません。
支払業務の面倒なところを効率化!手間を削減します。
直接入力の他、全銀ファイル、Excel/CSVファイルから振込情報の取り込みも可能です。
事前に振込先口座の情報を確認することにより、振り込みエラーを削減します。
受領した請求書をMJSへお送りいただければ、振込情報を代行入力いたします。(楽たす振込のみ)
大切な資金を安全に管理!業務範囲に応じた権限設定が可能!安心してご利用いただけます。
お客様の振込用資金は、MJSの銀行口座とは分別管理された信託口座で安全に守られています。
担当者によって権限設定が可能です。
「楽たす給与振込」では、経理担当者には社員毎の振込金額を非表示にする設定が可能です。
MJSは東証一部上場企業です。
また、ISMS認証を取得しており、万全の管理体制により、安心してご利用いただけます。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 |
月額基本料 | 0円 | 0円 |
組戻手数料 | 0円 | 0円 |
振込手数料 | 一律285円/件 | 一律153円/件 |
請求書丸投げプラン利用料 | 31円/件 | - |
※料金は全て税込です
初期費用・月額基本料は無料のため、サービスを利用しない場合、費用は発生しません。
「請求書丸投げプラン」のご利用に際しては請求書の送料が別途必要となります。
総合振込 | 導入前 | 導入後 | |
---|---|---|---|
同行本支店宛 | 3万円未満 | 330円/件 | 285円/件 |
3万円以上 | 550円/件 | ||
他行宛 | 3万円未満 | 660円/件 | |
3万円以上 | 880円/件 |
※料金は全て税込です
振込情報は手入力する運用の他に、全銀ファイル(全銀協規定フォーマット)や、Excel/CSVファイル(楽たす振込指定フォーマット)の取込にも対応しています。
受領した請求書をMJSに送付いただければ、MJSが入力作業を代行します。このプランではお客様にて振込情報を入力していただく必要はありません。
初期費用や月額基本料は無料です。
ただし、「楽たす振込」の「請求書丸投げプラン」のご利用には、オプション利用料が必要です。
仕入先などから受領した請求書をMJSに郵送していただき、MJSが振込情報の入力を代行するオプションサービスです。送付していただく請求書は、コピーでも可能です。
オプション料金は請求書1通あたり31円(税込)、請求書の返送料1回あたり330円(税込)です。
※請求書を、MJSへ郵送する送料は、お客様負担となります。
ゆうちょ銀行を含む、全国銀行データ通信システム(全銀システム)に接続している金融機関です。
1日の振込件数に上限はありません。
金額は10桁まで振込可能です。
専用ソフトのインストールや特別な機器の接続、回線の導入は必要ありません。
インターネットに接続可能なパソコンがあれば、ご利用いただけます。
※Acrobat ReaderなどのPDF閲覧ソフトは必要です。
取引先への支払と社員の経費精算で、月50件程度の振込が発生しています。
楽たす振込に変更することで、年間10万円以上の経費削減に成功しました。
初期費用もなかったため、、簡単に楽たす振込を使用することができました。
Vicsell支払管理で、全銀協ファイルを作成してネットバンキング経由で取引先への支払いを行っています。
Vicsell支払管理の支払口座を変更するだけで、楽たす振込を利用できました。
導入も簡単でしたし、運用フローも変えることなく振込手数料も大幅に削減できたので、非常に満足しています。